皆様、こんにちは。夏ですネ!先々週は少しは暑かったですが、先週、今週と皆様に申し訳ない程こちらは涼しくて快適です。先月15日間遊びに来ていた弟も、川崎市に戻ったら大変暑いのでもっとお姉ちゃんの所にいればよかったと言っていましたが、皆様もくれぐれも熱射病などにお気を付けください。今日は今ちょうど盛りの庭の花の写真を送らせて頂きました。花の命はとても短いので、少しでも多くの方に見て頂けたらと思います(^_^)。 まずは百合です。百合は年々花の数を増やすのでいいですね。香りが素晴らしいので、散歩の方達が皆さん足を止めて香りを楽しんで下さいます。週一で生ごみの回収に来られる方に、「仕事中に時々この匂いを嗅いでくださいね。」と言ってピンクの百合をブーケにして差し上げたら大変喜ばれました(^_^)。 写真3,4,5,6の百合は昨年植えたので今は小さいですが、実は三年もすると人の背丈よりも大きくなると言われている百合です。そういえば茎に比べて花が大きいと思われませんか? (2015.08.11 m&mさん記) |
マンデビラ(多年草ですがここでは越冬できませんので、晩秋に掘り起こして剪定し、春までは室内で育てています。) |
写真1−Tall Phlox(日本名は調べられませんでしたが、細く長い茎から芝桜のような花が咲きます) 他にもインパチェンスやヒマワリ、ハイビスカス等咲いていますが、裏庭で大きな花を一番沢山咲かせてくれているのは黄色いかぼちゃの花です(^O^)。 2015年8月10日 m&m記 |
写真1,2−Black-eyed Susan(日本語ではオオハンゴンソウと言うようですが、英語の名前の方が可愛くないですか?) 写真3−coreopsis(ハルシャギク) 写真4,5−日光ブルーというアジサイ |
写真1−ぎぼうし(何種類か植えてありますが、今花の咲いているのはこの種類だけで、他のは終わってしまいました) 写真2−アスティルべ(日陰に強いです) 写真3−こちらも日陰に強いブルーベルの一種だと思います。 写真4−ベゴニア(寒さに強く11月まで咲いてくれます) 写真5−庭の花ではありませんが、数年前の3月にセント・パトリックス・デーのお祝い用に買ったクローバーですが、ずっと咲いてくれています。 |
野鳥のエサは3種類買うのですが、一日で無くなってしまうので毎朝入れています。 子供の頃実家の庭に咲くオシロイバナの甘い蜜を妹弟と吸ったのを思い出し、種を撒きました。 こちらではFour O'clockと言います。夕方4時頃から咲くからでしょうか。 |
庭で毎日見ている鳥などです。 春には私も含め近所の方達皆さんが鹿や、野生の七面鳥の親子が10羽で並んで歩いている所や庭を歩く茶色のキツネなど見ています。 写真1−キツツキ写真2−野鳥のエサのおこぼれを食べに来る、庭に棲んでいるシマリス写真3−私を見てフリーズした、朝晩雑草を食べてくれるウサギ写真4−Northern Cardinal(日本語では猩々紅冠鳥と言うようです。イリノイ州の州の鳥ですが、こちらにもたくさんいます。)写真5−Tufted Titmouse(シジュウカラ) |
こちらはムクゲと朝顔です。 白と八重の濃いピンクのムクゲを大分前に植えた所、毎年種が落ち、植えなかったピンクのムクゲが咲くようになりました(^_^)。 朝顔は日本の夏にはなくてはならない花なので毎年種を撒いています。 |